MENU

周りを笑顔にする人の特徴11選!誰でもできるちょっとした秘訣を紹介!

学校や職場で様々なタイプと過ごしているかと思いますが、その中でもひと際明るく周りを笑顔にする人っていませんか?

その人がいるだけで楽しくなったり、場の空気が良くなることも多いですよね?

この記事では、周りを笑顔にする人にはどんな特徴があるのか深堀してみました。

特徴やどんな心得を持っていることを知ることで、あなたもそんな人になれるヒントが隠れているかもしれません。

目次

周りを笑顔にする人の特徴

周りを笑顔にする人が身近にいれば、どんな人か分かるかと思いますが、基本的にこのような特徴が多いでしょう。

あなたがその人に対して好感を持てるのも、こういったことが多く納得できることも多いのでは?

ポジティブ思考

周りを笑顔にするのも、ポジティブさが大きく影響しますよね!

ポジティブ思考だからこそ、ものの見方が前向きだったり、言葉もプラスになる要素がたくさん含まれています。

人が嬉しい・楽しいと思える言葉や態度をしているので、その人のことを不快・嫌いになるようなこともあまりないでしょう。

だからこそ人が自然と集まって、笑顔が連鎖していくのかもしれませんね!

思いやりがある

周りを笑顔にする人は優しく思いやりがあることも多いですよね?

人への気配りが自然で、困っている人や悩んでいる人にもそっと手を貸してくれます。

その温かい優しさによって、問題解決に繋がったり、気持ちが前向きになることで、自然と笑顔を取り戻していくのです。

思いやりや優しさがあることから、人を笑顔にするだけでなく「ありがとう」と感謝されるようなシーンも多いと感じませんか?

素直で自然体

素直で自然体だからこそ周りを笑顔にすることもあるでしょう。

自分の気持ちを嘘偽りなく話すからこそ、周りも心を開きやすく信頼されやすい存在かもしれませんね。

喜怒哀楽を素直に表し、善し悪しに対しても自分の気持ちを伝えます。

自分にも人にも正直で、芯のある言葉や行動があるからこそ周りも自然体でいられる心地よさもあるのかもしれませんね。

コミュニケーション能力が高い

誰とでも仲良くなれたり、話し上手・聞き上手などコミュニケーション能力が高い方は周りを笑顔にすることが多いでしょう。

人といることが好き、人を楽しませることが好きな人が多く、割と中心的な存在になることが多かったり、リーダーシップを取ることも多いでしょう。

場の空気を明るく盛り上げてくれるので、自然とその人の近くに人が集まっていくのも納得しますよね!

好奇心・チャレンジ精神がある

好奇心があり何でもやってみようとする姿勢があり、みんなで何かを取り組もうと率先的に働くこともあります。

周りと協力しながら楽しめることもでき、仮に失敗したとしても「また頑張ってみよう!」とハングリー精神も持っていることもあるでしょう。

また、自分一人でも興味のあることにチャレンジすることもあり、新しい話題などを周りに話して楽しませたり、人に興味を持たせるほどの影響力もあることがあります。

愚痴や悪口を言わない

周りを笑顔にする人は、愚痴や悪口を言わないこともあります。

言い換えると愚痴や悪口が多い人は、周りの気分を害したり、場の空気を下げることもあります。

基本的に明るい話題をすることが多く、誰かが愚痴を言えば気持ちを明るくさせるように切り替えたり、悪口を言う人がいれば「そんなこと言わない方がいいよ!」「それならその人と関わらなければいいんじゃない?」と悪口に対して注意したり、その人が楽しく過ごす方法としてアドバイスすることもあるでしょう。

ネガティブな話題よりもポジティブな話題に切り替えることがあるので、いつの間にか空気感が明るく変わり楽しい話題で盛り上がっているなんてこともあるのです。

人をよく褒める

周りを笑顔にする人は、プラスなことに対して着眼点が向けられていることもあり、人のことをよく褒めます。

誰だって褒められたら嬉しいものですよね?

大袈裟に褒めるというよりも、自然に「それすごいいいね!」「あれ?髪型変えたね!似合ってるよ!」など人のアイデアや変化に対して素直に褒め言葉をかけてくれます。

日頃から人のことをよく見ているからこそ、その違いにも良く気が付きますし、素直に褒めてくれるからこそお世辞っぽさもなく言われた側も素直に嬉しくなるのです。

聞き上手

場の空気を盛り上げる側として周りを笑顔にさせるタイプもいれば、相手の気分を高めてくれる聞き上手なタイプもいます。

相手の話を遮らずに話を聞き、さらに興味を持つことから具体的に質問することで話し手がさらに楽しく話すことに繋がります。

自己主張ばかりしないのでお互いの話をし合って、楽しい会話ができることやそれぞれの理解度が深まるので関係性も良くなることも多いのです。

またしっかり話を聞いてくれるからこそ、相談を持ち掛けられることも多く、何が相手にとっていい方法なのかを一緒に考えてくれたり、気分を上げてくれる言葉もくれるので自然と笑顔になっている人も多いのではないでしょうか?

天然っぽさがある

たまにおかしなことを言ったり、おっちょこちょいな天然っぽさがある人は周りをクスっと笑わせてくれたりもしますよね?

しかし本人は自分が天然キャラだなんて思っていないこともあり、あくまで真剣にやっているのですが、周りからみると「え?今なんて言った?(笑)」「何してるんだよ~(笑)」なんて面白いことをしていることがあります。

天然キャラの人って何かと可愛らしく憎めない存在だからこそ愛されキャラですし、周りをほっこりさせてくれたり、笑わせてくれるなんてことも多いですよね!

自分の時間も楽しんでいる

周りの人を笑顔にすることができる人は、自分の時間も楽しんでいることが多いでしょう。

自分の趣味など過ごしたい時間を楽しめているからこそストレスをうまく発散していることで精神状態が安定していることもあるのです。

自分のことをしっかり見つめることができるからこそ、人に対しても細かな気遣いができたり、楽しい話題を運んで周りを笑顔にさせてくれるのかもしれませんね!

苦労をしてきた人

過去にたくさんの苦労や失敗などの経験を経ているという方もいます。

過去の経験から人に対してどう接するべきか、悩みをどう解決できるかなど相手への細やかな気遣いや相手の立場になって物事を考えられる精神力も持っているのです。

苦労を積み重ねてきた人ほど、精神的に強く人に優しくすることもできるのです。

周りを笑顔にする人の特徴を見てみると、根本的に明るい性格を持つ人もいれば、人への気遣いができる優しさを持つ人など様々なタイプがいますね!
あなたの周りにいる人もこれらに該当することはありませんでしたか?

>>関連記事 温かい家庭で育った人の特徴10選!人格を決める環境をチェック!

周りを笑顔にする人の心得

周りを笑顔にするの特徴を見ると様々なタイプが挙げられましたが、恐らく日頃何か意識していることなどもあるかと思います。

その心得について深掘りしてみると、さらに納得することがあるかもしれません。

プラスなことを見つける

周りを笑顔にする人は基本的にポジティブ思考なことから、普段から長所などプラスポイントに対して着眼点を持っています。

意識的にそうしている人もいれば、意識していなくてもそれが当たり前として捉えていることもあります。

人が言われて嬉しいことをすぐに見つけることができ、思ったことを言葉にできるからこそ相手を笑顔にさせるのです。

人の話をよく聞く

人の話をよく聞くことも日頃から行っている人も多いでしょう。

自分の話ばかりでは相手が聞き疲れてしまうことや、話したいことがあるだろうと察知することができるので、相手に話を振ってみたり、具体的に質問をして話をより広げられることもあるのです。

話を盛り上げるためには相手の話を引き出す上手さがあったり、相手の考えや気持ちに寄り添うこともできるからこそ相談事を受けることも多いのです。

周りをよく見る

周りを笑顔にする人は、空気感は悪くないか、輪の中に入れない人がいないかなど会話を楽しみながらも周りをよく観察していることがあります。

空気感を敏感に察知することができるからこそ、みんなが楽しく過ごせるように振る舞っていることがあります。

人の異変にもすぐに気づくことがあり、「何かあった?」とそっと声を掛けてくれたりする気遣いもあるのも日頃から周りをよく見ているからこそなのかもしれませんね。

感情的にならない

基本的に前向きで明るく接していることが多いですが、もし怒れるようなことがあってもすぐに感情を露わにせず自分の中で冷静に考えたり、感情をコントロールすることもできることもあります。

感情的になることで周りに嫌な思いをさせる、空気感を悪くさせるといったことも分かっているからこそ、自分の気持ちや考えを落ち着かせる精神力があるのです。

その場で思いを伝えるとしても、相手や場の空気を考えた言葉のチョイスをすることができるので、ちゃんとした話し合いができることがあるのです。

自分を飾り過ぎない

自分に正直でだからこそ、飾り過ぎない振る舞いをするので人と楽しく会話をすることができます。

自慢話や見栄によって、自分を大きく見せようとすることをしても何も意味がないと認識しているので、地に足の着いた自分でいるようにしています。

その自然な雰囲気が周りも不快感や嫉妬を感じることもないからこそ、良い関係性が築けることもあるのでしょう。

否定から入らない

周りを笑顔にする人は、言葉を発する時に否定から入らないことが多いでしょう。

相手の気持ちや考えを尊重しているからこそ、否定して自分の意見で抑え込もうとしたりしません。

もし自分の意見と違ったとしても、「なるほど!その考えいいね!自分は○○って思うことがあったかな」とまずは相手の意見をしっかり聞き受け入れてから自分の気持ちを素直に伝えるので、相手に不快感を与えることがあまりないのです。

否定することで相手が嫌な気持ちになったり、関係性を悪化させることも分かっているからこそ、プラスな発言をすることを心掛けているのです。

嫌な話には参加しない

愚痴や悪口、噂話などはネガティブな気分になったり、勝手な憶測で話が盛り上がることを嫌うため基本的に自分から話すことやその会話の中に参加しないようにしていることもあります。

もしそのような話の流れになったとしても、明るい話題に切り替えたり、「ストレス溜まるよね?だったらカラオケでも行こうよ!」なんて人の気分を変えようとしてくれることもあるのです。

嫌な時間を過ごすよりも楽しい時間や気持ちにした方が良いことを分かっていたり、相手への気遣いが上手いので自然と空気感が明るく変わることもあるのです。

気持ちを切り替える

気持ちの切り替えをちゃんとすることにも心がけている人も多いでしょう。

嫌なことがあっても、ズルズル引きずらずに気持ちを新たにできる精神的な強さを持っていることもあります。

過去を変えることはできないので、これから先どうするべきか視点を変えることで良い方向に向かおうと努力する姿勢も忘れません。

自分自身での切り替えがうまいこともあり、周りにも不快感を与えないようにしているということにも繋がっているのです。

フォローを忘れない

誰かに注意や指示をしなければいけないこともありますよね?

周りを笑顔にする人は、その後のフォローを忘れずに相手の気持ちに寄り添うこともできる人が多いです。

どうしても気持ちが落ち込んでしまったり、嫌な気分になるのは理解ができるので、注意や指示の言い方にも気を付けた言葉選びをしています。

相手の気持ちの切り替えやその後のサポートもするので、困った時に頼りになる存在になると感じる人も多いでしょう。

自分を大切にする

周りを笑顔にするだけでなく、自分自身も大切にしています。

自分にとって楽しい時間やリラックスできる空間などを過ごすことによってエネルギーチャージしているのです。

人を笑顔にするには、自分自身が明るく、精神的に安定していなければなかなか難しいことだったりもするので、人を大切にする分、自分を大切にして過ごしていることもあるでしょう。

周りを笑顔にする人は、普段から相手の立場になって物事を考えたり、場の空気感を自然と読み取ることができるからこそ明るい雰囲気になるのです。
また、普段から相手に優しく接することも多く、信頼感を得ているので愛される人柄なのでしょう。

>>関連記事 レベルの高い女性の特徴7選をチェック!どうしたら理想像に近づけるの?

周りを笑顔にする人になるためには?

「周りを笑顔にできるような人になれたらいいな」「もっと人間性を高めたい」と感じているのであれば、特徴や心得をヒントにこんなことから始めてみると、今よりも人間関係がより良くなるかもしれません。

自分から笑顔になる

周りを笑顔にする人になるには、まず自分から笑顔になることです。

人間関係は鏡となりますので、鏡に映る自分に対して自ら笑顔にならなければ笑顔になることはありませんよね?

笑顔で接することが基本となりますので、どんなに忙しい、気分が落ち込んでいたとしても人と話すときは笑顔になることを心掛けてみて下さい。

また笑顔になることで気分の向上やストレス緩和にも繋がるため、周りだけでなく自分自身にもいい影響が返ってくるものです。

感謝の気持ちを表す

常に感謝の気持ちを忘れないことも大切です。

「ありがとう」と言われて嫌な気分になる人はいません。

感謝されることによって相手も喜びますし、良好な関係性が築きやすくなります。

もちろん、自分に非がある時は素直に謝罪することも大切ですので、思っていることや感じたことは素直に相手に伝えることが大切です。

積極的に人と話す

人を笑顔にしたいのであれば、積極的にコミュニケーションを図ることも大切です。

待っていては何も関係性が深まることはないので、些細なことでも声を掛け会話を増やしていくと良いでしょう。

会話の中で共通の趣味を見つけたり、相手の良さに気付けるチャンスがたくさんあるでしょう。

聞く態勢も身につける

自分の話ばかりするのではなく、聞く態勢を身につけることも重要です。

自己主張が強すぎてしまうと相手も会話疲れをしてしまうことがあるので、会話の中で質問を投げかけてみることで話が膨らみ面白さが増すことにも繋がります。

人の話をしっかり聞くことによって、相談を受けることも増えるかもしれませんし、信頼関係が深まるきっかけにもなるのです。

ポジティブ変換をしてみる

なるべくポジティブな言葉を使うように意識してみて下さい。

例えば、難しそうな問題でも「大丈夫、なんとかなる!意外と面白いことがあるかも?」や愚痴や文句をよく言う人に対して「細かいことに気が付いていいね!」とか、仕事のペースが遅い人には「丁寧な仕事で助かるよ!こうするともっと早く終われるようになるよ!」など自分が前向きになるような考え方をしてみたり、相手を不快にさせない言葉選びをすることで気の持ち方や場の空気感が良くなります。

愚痴や文句、否定をすることによってマイナスなことばかりに目が行ってしまいがちになるので、なるべくポジティブに捉えてみるといいでしょう。

勝手な判断や決めつけはしない

なんでも自分の意見が正しいと思わずに、新しい考えや相手の言葉の裏にある本音にも寄り添うことが大切です。

勝手な憶測や判断で決めつけることによって、視野が狭くなりがちになるので一旦大きく外から見てみるといいでしょう。

そうすることによって自分が見えなかったものに気が付くこともありますし、自分自身の考え方も新しく変わるきっかけになるチャンスがたくさんありますよ!

苦手意識を緩めてみる

人は誰しも苦手な人や苦手なことはあると思いますが、ずっとそのままでいるよりも一度苦手意識を緩めて、会話してみたり、挑戦してみることも新たなステップとなるでしょう。

チャレンジ精神が身に付くことによって、人との関わり方や物事への向かい方がポジティブな姿勢に変わることもあります。

苦手だった人や物事に対して前向きな考え方に変わることによって、面白さが分かると自分も楽しくなることや周りにもいい影響を与えることにも繋がるのです。

見栄を捨てる

人に良く思われたいとばかり考え、自慢や見栄を張る人もいますがそういう人って周りを笑顔にしているでしょうか?

一時的に周りから注目を集めることができるかもしれませんが、毎回自慢や見栄を張った行動をすることによって妬まれたり嫌われることにも繋がります。

やはり素直な自分を見せることで本来のあなたを好んでくれる人もたくさんいます。

知らないことがあれば相手に聞くことでそこから会話も生まれますし、素直さがある人のがよっぽど愛されるので不必要な見栄から離れてみて下さい。

新しい趣味などを始めてみる

コミュニケーションから始めなくても、自分から変わるきっかけを探すことも良い方法の一つです。

これまでやったことのないものに挑戦したり、新たな趣味に出会うこともいいでしょう。

体を動かすようなアクティブなものでも、裁縫や陶芸のような細やかなものでもなんでもいいので新しい世界を知ることによって自分の色味が広がり、考え方や物の捉え方などが変わることもあります。

新しい趣味ができることで充実感が増しますし、同じ趣味の友達ができたり、人との会話の中で趣味の話を知ることによって周りにもいい影響を与えるきっかけにもなるでしょう。

本を読む

本を読むことも考え方や感じ方に変化を与えてくれるアイテムの一つです。

自己啓発本のようなものでもいいですし、ポジティブな言葉が詰まった詩集などでもいいでしょう。

読んでいて気持ちが楽しくなる穏やかになるような本に出会うといいでしょう。

また、本を読むことによってリラックス効果もあるので少しスマホから離れてゆったり本を読む時間を作るだけでも精神状態が穏やかになることもあるとされているので、是非本屋さんへ行ってみて下さいね。

日記を書く

毎日の出来事を日記に書くことも良いでしょう。

まずは1日を振り返り、楽しかったこと・嬉しかったことを書いてみましょう。

もし嫌なことや大変なことがあってもどうしたら良くなるのかを考えながら書くことでモチベーションが高まることもあるかもしれません。

なるべくプラスな言葉を記すことによって良いエネルギーの詰まった日記となり、考え方にも変化が表れるかもしれません。

自分を癒す

周りを笑顔にするには自分を癒すことも大切です。

体を動かしてストレス発散したり、心地の良い音楽を聴いてリラックスしたり、マッサージなどで心身ともに癒されるのもいいでしょう。

毎日頑張っている自分を労わってあげることで良い精神状態が保たれますので、人に対して優しく接しられたり、人を笑顔にさせられる存在になることに繋がることもあるでしょう。

>>関連記事 返しが面白い女性の特徴9選!隠れた本音と周りの捉え方も紹介!

まとめ

周りを笑顔にする人の特徴や心得を覗いてみると、誰もがそうなれるので特別難しいことではないのではないでしょうか?

少しの気遣いや考え方を変えるだけで人間関係を良好にさせるだけでなく、自分自身にも良い影響をもたらします。

一度の人生の中で、笑う時間が多い方が幸せだと思いませんか?

まずはあなたが笑顔で過ごし、周りにいる人と楽しい時間を過ごせるようにしてみて下さいね!

目次