MENU

酔うとくっついてくる女性の5つの心理!脈あり・脈なしを判断するには?

酔うとくっついてくる女性にドキッとした経験がある男性も多いのではないでしょうか?

酔うとくっついてくる女性って、自分に対して好意があるのかそれとも誰にでもする軽い女性なのかちょっと判断が難しいでしょう。

酔っ払った勢いなのか、普段言えない気持ちをアピールするのか男性にとっては困惑しますよね。

この記事では、酔うとくっついてくる女性の心理や特徴、脈あり・脈なしなのかなどを解説しています。

今後、お酒が入る席がある時に参考になれば幸いです。

目次

酔うとくっついてくる女性の心理状況とは?

酔うとくっついてくる女性はどんな心理状況なのでしょうか?

お酒が入ることで隠れた心理が見え隠れしていることもあるかもしれません。

大きく5つの心理状況に分かれるかと思いますので、解説していきます。

ただ酔っぱらっているだけ

単純にお酒が入って酔っ払って何も考えていないというところもあります。

普段大人しい人でも気持ちが大きくなってテンションが上がっていることもありますし、お酒があまり強くなくてもたれかかりたくなるというだけのこともあります。

男性としてはくっついてきたり、ボディタッチされるとドキドキしてしまうこともあるかもしれませんが、一切何も考えていないこともあります。

好意があるから

酔っ払ってくっつくのは女性があなたに好意があることもあります。

なかなか気持ちを伝える勇気やチャンスがない場合は、酔った勢いでアピールをすることもあります。

誰にでもくっつくわけではなく、いつも自分にだけくっつくなと思えばもしかしたらあなたに気持ちがあるかもしれませんね。

信頼しているから

自分によくくっついてくるから好意があるのかと判断するのはまだ早いかもしれません。

実は、あなたに対して信頼感を抱いているからということもあります。

酔っ払っても何もしてこない信頼できる人だと思っているからと判断していることもあるでしょう。

女性は多少酔っ払っていたとしても、男性に対して信頼できるのかもしくはこの人は危ないかもしれないと防衛力が働いていることもあるのです。

酔ったふりをしている

女性とはいろいろな心理が働くもので、酔ったふりをすることでドキドキさせて男性を惑わせたり、可愛いと思われようとするあざとさもあります。

酔って可愛いなと思っていたといしても、実は酔っていないのです。

あなたに対して好意があってくっつくいているかもしれませんし、誰にでもくっつくのであれば恋愛感情がない小悪魔的な女性かもしれませんね。

下心がある

男性が酔っ払った勢いで体の関係に持ち込もうとすることもあるでしょう。

女性にも同じような心理が働く人だっています。

日頃から男性に対して距離感が近い方や男遊びが激しい方はよくあることかもしれませんね。

酔うとくっついてくる女性には、大きく分けて5つの心理状況が働いているのです。
もちろん、くっつかなくても何かしらアピールしていることもあるかもしれないですよ。

酔うとくっついてくる女性の特徴とは?

酔うとくっついてくる女性の心理状況を解説しましたが、全ての女性がするわけではありません。

ただ、酔うとくっつく行動をする女性には少し共通する特徴があるようです。

日頃からノリがいい

元々誰とでも距離感が近く、ノリのいいタイプの女性は酔っぱらうとさらに距離が近くなることもあります。

普段よりもテンションが高くなることもあります。

割と誰にでもくっついたり、ちょっと絡む感じでめんどくさいと思うこともあるでしょうが、飲み会の場を盛り上げてくれたりもします。

普段は大人しい

普段は大人しい雰囲気のある女性も、お酒が入ることで少し気が緩んだり大きくなることもあります。

普段あまり話さないタイプだったとしても、酔っぱらうと饒舌になったりすることもあり、周りが驚くこともあるようです。

そうはいっても基本的に優しい人なので強引に寄りかかったり、絡むことも比較的少な目でしょう。

ストレスを溜め込むタイプ

普段大人しい人と近いですが、ストレスをグッと溜め込むタイプもお酒によってキャラが変わることもあります。

元々自己主張しないのですが、ストレスや我慢が溜まっていることでその発散をする傾向があります。

実はそんなこと思っていたの?というような発言もあったりするので、ギャップに引いてしまう人もいるようです。

自分に自信がある

自分に自信があるタイプはお酒が入り、周りの雰囲気が緩くなってくると男性に魅了しようとしてくっつく場合もあります。

自分に自信があるからこそ男性が喜ぶと思っているのでしょう。

言い方を悪くしてしまうと、自意識過剰なので周りに迷惑が掛かっていることすら気づいていないかもしれません。

計算高いタイプ

いわゆるあざとい女性も酔うとくっつくタイプが多いです。

男性が喜ぶポイントや自分のことをうまく見せるコツを熟知しているので、狙っている男性に対してとにかくアピールすることがあります。

ただ、小悪魔的な発想を持っている人は、モテるためなら誰でも良かったりするのです。

女性の計算高さに気づかない男性も多いでしょうが、少し注意も必要かもしれませんね。
お酒が入ることで、キャラが変わったり、大胆な行動を起こす女性もいます。
何度かお酒の場を一緒にしていたら、「あ、このタイプなんじゃないかな?」と気付くこともあるかもしれませんね!

酔うとくっついてくるのは脈あり?脈なし?

女性の心理状況や特徴がどうであれ、男性は女性にくっつかれて少しドキッとしたり嬉しく感じる人もいるでしょう。

中には「自分のことが好きなのか?」「自分も気になっているけど相手も同じ気持ちなのか?」と感じることもあるでしょう。

もちろん絶対とは言い切れませんが、酔うとくっつく女性が脈ありなのか脈なしなのか、判断するポイントとして参考にしてみて下さい。

脈ありかも?

もしかしたらこんな行動をする女性はあなたに好意があるかもしれません。

もちろん100%ではありませんので、期待し過ぎも禁物ですよ!

ずっと隣にいる
飲み会に参加するメンバーが他にもいるのに、いつも決まって自分の隣にいるなと感じることがあれば、もしかしたら脈ありの可能性が高そうです。
席替えするとなっても嫌がったり、結局また隣に戻ってきたりするのであれば尚更可能性は高いでしょう。

自分にだけくっつく
酔って楽しく他の人と過ごしていたとしても一定の距離感を保っていて、自分にだけ寄りかかると感じたら脈ありかもしれません。
他の人との過ごし方と比較したらわかるでしょう。

荷物を任せる
酔ってくっつく上に、自分の貴重品や荷物などを任せることもあればあなたに対して信頼感も感じているでしょう。
自分の荷物を任せることで、自分への注意も促している場合もあるため脈ありになるのかもしれません。

翌日に配慮がある
飲み会の翌日に「昨日は絡むようなことしてごめんね」とあなたに対して配慮をしていたら、特別視しているかもしれません。
その場のノリだったり、あなたに気がなければさほど気にするほどの事ではないと感じている女性も多いですが、好意がある場合は連絡を取る口実にもなりますし、申し訳ない気持ちを素直に伝えてくれます。

脈なしかも…?

残念ながらこのような行動があれば、あなたに対して何も思っていないかもしれません。

誰にでもくっつく
あなただけにではなく、誰にでもくっつくことがあれば脈なしの可能性もあります。
ただ、あなたに気にかけてほしいという何とも難しい女性の心理もあるので0%とは言い切れないのが本音です。

友達感のあるノリ
酔うとくっついてくるけれど、あまりにも友達感のあるノリの場合は単純に仲の良い人として捉えられていることもあるでしょう。
ちょっと強引な感じだったり、肩を組むようなことがあれば友達・仲間意識のカテゴリーとされていそうですね。
もちろんあなたが好意があるのであれば、関係性をうまく切り替えればいい方向に向かうこともあり得るかもしれないですよ。

あっさり帰る
飲み会で酔ってくっついていたとしても、あっさり切り上げて帰るタイプは脈なしかもしれないですね。
自分がお酒で失敗しないように、周りに迷惑を掛けないように配慮していることもあり、あなたが送ろうとしたとしても「自分で帰るので大丈夫です」とあっさりな返事の場合は特になさそうですね。
残念ながらただ、寄っかかっただけなのでしょう。

どちらかの家に行こうと提案する
酔っぱらってくっつきながらどちらかの家やホテルに行こうと提案する場合は、夜のお誘いだけの場合もあります。
強引に好きな人と関係を結びたい女性も中にはいますが、真剣に交際を考えているのであればそういった行動をしないでしょう。

脈ありか脈なしか判断しづらい部分もありますが、相手が照れていたり、あなたにだけ特別な行動や発言をしている場合は好意があると判断してもいいのではないでしょうか?
女性は酔っていたとしても機転が利くので、男性は惑わされることもありますがよくチェックしてみて下さいね!

酔うとくっついてくる女性への対応

もし、あなたがくっついてきた女性に対して好意がある・なしによって女性に対して真摯な対応が求められるでしょう。

自分もその女性を大切にしたいのか、ハニートラップに引っかからないようにするのか対応力を磨くといいでしょう。

好意がある場合

もしあなたがくっついてきた女性に対して、好意があるのであればこのような対応をするとあなたに対して気持ちが向いたり、もしくは相手も好きな気持ちがあればさらに高まるかもしれません。

声をかけたり、女性の持ち物にも気遣う
どの程度酔っぱらっているのかわからないので、「大丈夫?」「お水いる?」など女性に声をかけて気にかけましょう。
また、判断能力が落ちていそうと感じた場合は女性の荷物にも気遣うことで大切なものが紛失しないような配慮をすることも好感度がかなり上がります。

笑顔で対応する
もしあなたが好意もあるのであれば、笑顔で対応してあげましょう。
酔っ払っているとはいえ、女性からくっつくのは勇気がいることでもあります。
あなたがめんどくさそうにしたりすると女性は「嫌われたかな?」と不安になり距離が生まれてしまうこともあるでしょう。
笑顔で対応することで距離感がさらに近づくかもしれません。

自分からもくっつく
あなたも相手と仲を深めたいと思うのであれば、女性がくっついてきたタイミングを見計らってあなたからもグッと近づいてみるのもいいでしょう。
お互いが気持ちがあるのが感じ合えるので、その後も親密になっていけるかもしれません。
ただし、相手が好意があるのが読み取れる場合のみとなりますので、相手がただ酔っているだけ、ノリでくっついているだけといった感じであれば嫌がられてしまうこともあるのでその判断を間違えないように注意して下さいね。

タクシーの手配や自宅まで見送る
女性が酔いつぶれる前にタクシーの手配や自宅まで見送るのも紳士的と言えるでしょう。
もちろん、あくまで見送るだけです。
それ以上踏み入れようとするのは、ただの遊び人だと判断されてしまうこともあるでしょう。
お酒が入っていたとしても、ちゃんと女性の安全を配慮できて大人な対応ができるとなるとさらに好感度が高まるでしょう。

好意がない場合

くっついてくる女性に対して好意がないのであれば、勘違いさせるような行動をしないようにしたり、周りへの配慮をする必要もありますね。

真顔で注意する
女性がくっついてきてもあなたに好意がないのであれば、「飲みすぎだよ!」「近いよ!」と真顔で注意しましょう。
酔って気が大きくなっているとしても、ハッキリ自分の意思を伝えれば迷惑になっていると気づいてくれるでしょう。
ただ、あまりキツイ言い方になり過ぎない程度の言い方や言葉を選んでくださいね。

その場を離れる
酔ってくっつかれても、対応に困る、気持ちに応えられないとなればトイレに行くと言って席を離れて、戻っても別の席にサラッと変わるのもいいでしょう。
女性に気があるような態度や仕草が後々面倒であったり、注意するのも気が引けるのであればスッと離れるのが一番いいでしょう。

酔っていない女性に託す
あなたに好意がないのであれば、酔っていなさそうな女性に託すといいでしょう。
「この子酔ってるみたいだからお願いできる?」と伝えて席を代わってもらうといいですね。
お酒が強い女性やしっかりタイプの女性であれば、本人も周りも安心できるでしょう。

完全に酔いつぶれる前に帰宅させる
酔ってくっついてさらにエスカレートしないように、帰宅させるのも良い方法でしょう。
遊び人の男性がいるのであればより一層安全ですし、何事もなく飲み会を終えることができれば誰も嫌な気持ちにならないでしょう。

女性に対して好意があるないに関わらず、紳士的な対応がその場の人全員に対して良い結果とつながるでしょう。
お互いに好意があったとしても、酔った勢いに任せずちゃんとシラフの状態で仲を深める方がよりいい関係性になるので流され過ぎないようにして下さいね。

まとめ

酔うとくっつく女性には様々な心理状況が働き、くっつく行為をする女性には共通した特徴もあるようでしたね。

酔っていたとしてもいろいろな考えの中で行動に移すことがあるので、自分に対して気があるのか?と感じてしまうこともあるかと思いますがお酒が入っていたとしても正しい判断をするように心がけて下さいね。

もし好意があるのであれば、その場の雰囲気に流されずに日常の中で仲を深めていけばあなたに対しての高感度はさらに高まること間違いないでしょう。

目次