MENU

好きな人から連絡が来ないのは何故?女性の心理は複雑だが分かりやすい!

男女ともに好きな人から突然連絡が来ないようになるとなぜ?と不安になりますよね?

今回は好きな女性から連絡が来ないと感じている人に女性の心理をお伝えしたいと思います。

女性の心理は複雑なもので男性は分かりにくいかもしれませんね。

自分に対して脈ありなのかもしくは脈がないのか見分け方もお伝えしたいと思います。

もし好きな人や気になっている人から連絡が来ないなと感じている人や過去にそんな経験をしたことがある人は、是非女心を覗いてみて下さいね。

目次

好きな女性から連絡が来ない理由は?

ではさっそく、好きな女性がら連絡が来なくなった理由について紹介したいと思います。

女性側の理由はたくさんあるので、あくまで一例になるでしょう。

それでも何かしら連絡や態度の中にヒントが隠れていたりするかもしれませんので振り返ってみて下さい。

忙しい

学業やバイト、仕事、友人との時間など何かしら忙しくて連絡ができない場合があります。

恋愛だけにフォーカスしていないことや他の時間も大切にしたいという考えもあります。

特に仕事をしている女性であれば、仕事から疲れて帰ってきて余裕がないこともあります。

これは男性にも該当するかと思うので理解できますよね?

そんな中でもたまに返信くれるのであれば、あなたのことを気にかけてくれている証拠かもしれません。

また、あまり返信を求めたり電話をすることは少し控えてあげる余裕を持った方が相手にとっても印象はいいでしょう。

体調不良

体調が悪くて連絡が来なくなった場合もあるでしょう。

急な熱や、生理など体調が悪ければ返信する体力も気力も生まれません。

体調不良であれば仕方のないことですので、不必要に連絡するのは控えるといいでしょう。

「しんどかったらなんでもいってね」など見守る姿勢でいるくらいが重たくないでしょう。

連絡がマメでない

あっさりした性格の女性はあまり連絡がマメでないことも理由として挙げられます。

会って会話することは好きでも、ダラダラとLINEなどメッセージを続けるのは好きでない人もいます。

そのため連絡は要点だけで十分と感じる人は、急に連絡が来なくなることもあります。

話すネタがない

話すネタがなくて自ら連絡ができないという人もいます。

何か話したくても面白く膨らまないなと感じてしまったり、興味のないことだったらどうしようと考える女性もいます。

変な空気になるのを避けたい気持ちもあるようで、連絡が途切れてしまうこともあるようです。

女性にとっては気になっている人や好きな人からの連絡は、どんなことでも嬉しいものなので、気になっているのであれば自分からアクションを起こしてみてもいいのではないでしょうか?

やり取りが面白くない

連絡のやり取りの中で、そっけない返事だったり、返信の頻度が徐々に減っている場合、女性はやり取りが楽しくない、面白くないと感じていることも…。

連絡を取り始めたころは、返信の早さや絵文字やスタンプなどやり取りが楽しそうな雰囲気だったのに、以前と比べて少しでも違いがあれば恐らく面白くないと感じていたり、興味が薄れているでしょう。

本人の中で完結している

連絡が急に来なくなる人の中には、やり取りの内容が本人の中で完結している場合があります。

話の流れ的にここで終わりだなと感じれば、わざわざ返信しなくてもいいかと思い、何も返さずそこで完結となるのです。

終わりなくダラダラ連絡するのが苦手なこともあるかもしれません。

恥ずかしがっている

照れ屋なタイプはあまり自己主張をしないこともあり、一旦会話が終わってそこからまた後日連絡することを恥ずかしがっているかもしれません。

本当は何か連絡を取っていたいけど、何から話したらいいのか分からなかったり、自分から行動を起こすことに恥ずかしさを感じている消極的なタイプなのかもしれません。

返信がなかったらと不安になり連絡をしない

少しネガティブな性格の女性は、自分から連絡して返信が来なかったらどうしよう、自分に興味なかったら…など不安な気持ちになることもあり連絡ができないタイプもいます。

積極的になれないので、もしかしたら連絡を待っているのかもしれません。

日頃から「私なんて」「○○だったら」などといった発言をするタイプは該当しているかもしれませんね。

気持ちを悟られないようにしている

本当は好意を感じていてもその気持ちを悟られたくないと思う女性はあまりガツガツ連絡をしないこともあります。

しょっちゅう連絡をすることで「自分の事好きなのかな?」と感じ取られないように平然を装うタイプもいます。

女心は複雑なものですが、素直じゃないなぁと感じるタイプはもしかしたら当てはまっているかもしれませんね。

男性からの連絡を待っている

連絡やお誘いは男性からして欲しいと受け身のタイプも多いでしょう。

女性から連絡することもあっても肝心なデートのお誘いなどは男性から言ってもらいたい、言ってもらえるように仕掛けてくるタイプもいます。

ちょっとわがままで甘えん坊なタイプはもしかしたら連絡を待っているかもしれないですよ?

駆け引きをしている

女性は多方向に物事を考える生き物で、男性の気持ちを駆け引きするあざとさもあるでしょう。

急に連絡が来なくなることで男性がどんな反応をするのか試している場合もあります。

自分に気持ちがあるのか、もしくは興味ないのかがわかりやすいこともあるので答え合わせがしやすいのかもしれません。

自ら行動して振り向いてもらえないショックを受けるくらいなら、その前に相手の気持ちを量っているのかもしれませんね。

女性から急に連絡が来なくなったり、返信が遅くなる理由は様々ですね。
ただ、自分に対して好意があるのかないのか分かりにくいところもあってさらに考え込んでしまいそうですよね?

脈ありなのか脈なしなのか見分け方は?

女性の心理は複雑なもので、じゃあ結局脈ありなの?なしなの?と分からなくなった人もいるでしょう。

ただやはり女性が好きな人に対する行動は分かりやすいこともあります。

脈ありかなしか判断ができない場合はこんな反応も参考にしてみてもいいでしょう。

脈ありの場合

脈ありの場合、女性はこんな反応があるでしょう。

ただ注意点としてあくまで一例なので、あまり期待し過ぎないようにして下さいね!

既読がつくのが早い
既読がつくのが早ければ、連絡を待っていたりスマホを気にしている証拠です。
たとえ返信が遅くても、どう返信しようか考えていることもあるので返信の早さは気にしなくてもいいでしょう。

返信が必ず来る
女性が好きな人の連絡に無視することはほぼないと言ってもいいでしょう。
遅かれ早かれ必ず連絡が返ってきて、内容が冷たい印象でなければ脈ありと考えてもいいでしょう。

会話を続けようとする
好きな人との連絡はできれば続いていきたいと感じる女性も多いでしょう。
話を膨らませようとしている様子や楽しそうな雰囲気を感じられる返信であれば行為はあるはずです。

お誘いに対してポジティブな反応
食事やお出かけのお誘いに対して「行きたい!」とポジティブな反応が返ってきたら脈ありと考えても良さそうですね。
好きでもない人と2人で出掛けるのは基本的には避けようとするので、返事次第でわかるかもしれませんね。

女性の心理は複雑ではあるものの、気になっている人や好きな人からの連絡や誘いは素直に応じる方が多いので、逆に分かりやすいかもしれません。
基本的に好意のある人に「NO」と言うことはほぼないので、そこで脈ありかなしか判断してもいいかもしれません。

脈なしの場合

残念ながら女性がこんな反応をする場合は脈なしかもしれません。

ただ、ここで諦めてしまっては本気で好きではない証拠にもなります。

しっかりと気持ちを伝えるまですぐに諦めないで頑張ってみて下さいね!

SNSは更新しているのに返信がない
連絡しているのに、SNSの更新をしていたり、他の人に返信していることが分かれば連絡が来ていることは分かっています。
既読をつけたままスルーしていたり、未読スルーしている場合もあります。
正直失礼だしショックを受けるかもしれませんが、分かりやすい反応の一つになるでしょう。

返事がそっけない
返信が来たとしても、そっけない反応だったり、会話を膨らませようとしないのであれば脈なしかもしれないですね。
会っている時は楽しそうに見えても実は社交辞令であることもあるのです。
メッセージ上で反応が悪かったり話が盛り上がらないなという場合、残念ながら本心は脈なしなのかもしれないです。

断ることが多い
お誘いを何度かしても予定が合わなかったり、「行けたら行くね」「また今度ね」と先延ばししようとする反応は脈なしかもです。
そもそも好きな人からの誘いに対して断ることはしないでしょう。
本当に忙しい場合もありますが、何度も断られる場合は乗り気ではないのです。

他の男性の話をする
他の男性の話をすることがあれば完全に脈なしでしょう。
恋愛に繋がるようなイメージをさせたくない心理から、恋愛観の話も膨らませないようにしたり、一致させないような反応も恋愛対象に見て欲しくないという壁を作っていることもあります。

女性は多方向に気が回るので一見脈あり?と感じてしまう男性も多いかもしれません。
社交辞令などもあるので真に受けてしまうと悲しい思いをするかもしれませんが、割とさっぱりした反応であれば友達としか思っていなかったり、異性として興味は沸いていないです。
ただ、もし本気なのであればそこで諦めず、新たな一面を見せたり、深い話をしてみるなどしてみてもいいかもしれません。
もしかしたら振り向いてくれることもあるかもしれませんよ?

まとめ

好きな人から連絡が来ない…と焦りや不安を持っている方は、女性の心理が理解できたでしょうか?

繊細で奥深い女性の心理はなかなか難しいものですが、少し心理状況を知ることでこれまでの連絡の反応が脈ありなのかどうか判断しやすくなったのではないでしょうか?

今お互いにいい関係かなと感じていれば素直に気持ちを伝えるだけできっとうまくいくでしょう。

もしまだ女性からの反応が薄いようであれば、興味を持ってもらえるように過剰に自己主張し過ぎない程度に自分のいいところをアピールしてみて下さいね!

目次