マッチングサービスは恋活や婚活のために独身の方が使うツールだけでなく、既婚者向けのものも増えています。
友達探しや大人な関係など様々な出会いを求める既婚者ために、Afternoon.(アフターヌーン)が注目されています。
「身バレしない?」「本当に出会いに繋がるの?」と感じている方もきっといますよね?
Afternoon.(アフターヌーン)の基本情報や口コミ、登録方法や利用の流れなど徹底調査したので、是非参考にしてみて下さいね!
既婚者専用マッチングサービス Afternoon.(アフターヌーン)とは?

Afternoon.(アフタヌーン)は、既婚者同士での友達作りやセカンドパートナーなどの出会いができるマッチングサービスです。
既婚者ならではなの生活スタイルや悩みによって、このような理由からAfternoon.(アフタヌーン)を利用されている方が多くいます。
家庭の悩みを既婚者同士で話したい
子育てが落ち着いたから趣味友やランチを過ごせる相手が欲しい
今のパートナーとの関係に悩みを抱えている
会員数 | 非公開 |
年齢層 | 30代~50代 ※18歳未満の方はご利用いただけません |
利用目的 | ・友達探し ・相談相手探し ・セカンドパートナー探し |
成立データ | ・累計マッチング成立数 550,000件 ・マッチング成功率 82% ※公式サイトより |
使用方法 | ブラウザ経由 |
料金プラン | 入会金 無料 男性 1ヵ月 9,800円~ / VIP会員 1ヵ月 14,980円~ 女性 無料 / VIP会員 1ヵ月 1,980円~ |
登録に必要なもの | ・会員登録用メールアドレス ・決済用クレジットカード ・公的身分証明書(運転免許 / 健康保険証 / パスポート / 住民基本台帳カード) |
安全面 | ・24時間365日の監視体制 ・サクラ行為を行う業者や迷惑行為を徹底排除 ・ニックネーム制 ・アプリではなくWEBサイトのため、スマホ画面にアイコンが残らない ・インターネット異性紹介事業 届出済み(受理番号:麹町23-111668) |
運営会社 | 株式会社アフタヌーン |
公式サイト | Afternoon.(アフタヌーン) |
Afternoon.(アフターヌーン)の口コミ

Afternoon.(アフターヌーン)に登録する前に口コミをチェックしておきたいという方もいますよね!
実際に利用してみていい出会いがあったのか?気をつけることはあるのか?など皆さんが気になりそうな内容の口コミを集めてみましたので参考にしてみて下さいね!
良い口コミ
悪い口コミ
Afternoon.(アフターヌーン)の登録方法

Afternoon.(アフターヌーン)の登録方法はいくつかのステップで完了できます。
登録前に流れを確認し、必要なものを用意してから行ってみて下さい。
公式サイトから新規作成

Afternoon.(アフターヌーン)はアプリではなく、WEBサイトから行います。
公式サイトにアクセスし「無料で新規登録」をクリックします。
メールアドレスの入力

次に、メールアドレスを登録し、招待メールを受け取りましょう。
登録したメールアドレスが登録後のログイン時に必要となりますので、複数アドレスをお持ちの方は間違いのないように気をつけましょう。
会員情報の入力

招待メールが届いたら、新規会員登録を行います。
ニックネーム、パスワード、性別、生年月日、登録したきっかけの質問を入力します。
実名を登録する必要はありませんが、性別や生年月日は正しい情報を入力してください。
プロフィール画像登録

次にメインプロフィール画像、サブプロフィール画像を登録します。
写真を登録するとマッチ率が上がりますが、写真を載せるのに抵抗がある方は、雰囲気が伝わるようなものがおすすめです。
Afternoon.(アフターヌーン)には、プライバシーを配慮した「ぼかし機能」なども用意されているので活用しましょう。
自己紹介文の入力

自己紹介文を入力し、あなたの魅力をアピールしましょう。
趣味、仕事、生活スタイルや目的などを記載することで、相手があなたに興味を感じる内容にしておくとマッチング率が上がります。
身分証明書の提出
最後に、身分証明書の提出を行います。
登録した性別・生年月日が一致しているか、18歳以上であるかの本人確認を行います。
運転免許証・健康保険証・パスポート・住民基本台帳カードなどの写真を撮り、申請します。
運営側が確認し、問題がなければ登録完了となります。
Afternoon.(アフターヌーン)の使い方

登録が完了したら、さっそく既婚者友達探しをしてみましょう。
使い方も簡単なので、すぐに慣れるはずです。



Afternoon.(アフターヌーン)の退会方法
「いい友達に巡り合えた」「あまりマッチする人がいない」「会員費を払い続けるのは厳しい」などいつか退会を考える方もいるでしょう。
退会方法の手順や注意点もご紹介しますので、こちらもチェックしておきましょう。
【注意点】
1.退会完了メールを受け取って退会手続きが完了する
退会完了メールが必ず来ていることを確認しましょう。
メールが届いていなければ退会申請ができていません。
もしメールが届かなければ、迷惑メールフォルダにないか確認する・運営に問い合わせることです。
2.登録データは全て削除される
退会することで、これまで登録したプロフィール情報やメッセージやマッチング履歴などのデータが完全削除されます。
復元することはできない為、大会前に必要な情報はメモなど保管しておきましょう。
再登録しても新規ユーザーとして扱われるので注意しましょう。
Afternoon.(アフターヌーン)の注意点

Afternoon.(アフターヌーン)の登録や利用は簡単ですが、利用するにあたっていくつか注意するべきこともありますので念頭に置きましょう。
不倫を疑われる
既婚者同士仲良くなりたいと純粋に考える方もいますが、やはりどうしても不倫を疑われるリスクはあります。
そもそもマッチングサービスに対して男女の恋愛や結婚のイメージを持つ方がほとんどなので、「既婚者マッチングアプリ」と聞くと実態を知らない人から怪しまれることや偏見の目が向けられてしまうのも当然でしょう。
当然Afternoon.(アフターヌーン)は不倫を斡旋・推奨しているわけではありませんが、不倫に繋がっている利用者も一定数いるかもしれません。
周りに知られた時にやましい気持ちや関係がないことを主張しなければいけなくなります。
当然、妻や夫に知られた場合、疑いが晴れず関係の悪化や離婚のリスクがあることも考えた上で登録・利用しましょう。
通知が分かりにくい
Afternoon.(アフターヌーン)はアプリではないため、スマホに通知表示がでることがありません。
利用していることがバレにくいことはメリットではありますが、いいね!やメッセージが来ても見落としてしまうことがあります。
毎回サイトでログインをしなければいけない手間があるので、不便さを感じるかもしれません。
支払いについて
既婚者向けのマッチングサービスは比較的、相場が高いと言われています。
恋活や婚活アプリは、無料~5,000円程度ですが、既婚者向けのサービスは10,000円前後になります。
支払い方法がクレジットカードであるため、退会申請をしなければ会費が引き落としされ続けてしまいます。
料金に対する考えや支払い継続についてもよく考えて登録しましょう。
悪質ユーザーの存在
どんなマッチングサービスにも悪質ユーザーが紛れ込んでいるのも事実です。
本人確認やセキュリティをどんなに強化しても、上手く会員になりすましてあなたに近づこうとする人もいます。
投資やマルチビジネスなどのビジネス系業者やパパ活・ママ活目的とした独身の方もいます。
金銭トラブルや詐欺被害に遭わないように、プロフィール内容やメッセージのやり取りで何か少しでも違和感を感じた方とは連絡をやめるかブロックをするように対策をとりましょう。
まとめ
既婚者マッチングサービスのAfternoon.(アフターヌーン)についての基本情報から、口コミ、登録・退会まで具体的に解説しましたがいかがでしたか?
既婚者向けマッチングに対する厳しい意見はあるかもしれませんが、正しい利用をしていれば疑われることやトラブルには繋がりにくくなります。
既婚者だからこそ複雑な悩みや人間関係があり、誰かに聞いて欲しい、友達を作りたいという気持ちを持って利用されている方も多くいますので、そんな方と仲良くなれるといいですね!