連絡をしても一向に既読がつかない…電話が繋がらない…これってブロックされている?
仲良くしていると思っていた女性に急にLINEやSNSなどブロックされたら、戸惑いやショックを受けますよね?
同時に「なんでブロックしたの?」「嫌われることしたかな…」と様々な疑問が浮かぶことでしょう。
急にブロックされたことで動揺しているかもしれませんが、女性の心理や特徴から今後の対処法も見つかるかもしれないので是非活用してみて下さい!
急にブロックされた…女性の心理状況とは?

今までは連絡取れていたのに急にブロックされた時、ショックや苛立ちなど様々な感情になると同時になぜブロックしたのか女性の気持ちや理由が知りたいと思います。
正直大体の理由はあまりいい気分になるものではありませんが、理由を知ることでモヤモヤした気持ちに整理をつけることができるかもしれません。
社交辞令で連絡先を交換した
LINEやSNSを交換する状況になった時に、本当は交換したくなかったとしても、場の雰囲気を壊してはいけない、素直に断れないといった理由から社交辞令で連絡先を交換した場合があります。
連絡を交換してすぐにブロックする女性もいますが、数回連絡だけしてフェードアウトする女性もいます。
そもそもそこまで深く知らない状況なので、特別な感情を持っていないことがあります。
単なる社交辞令の一環として交換したので、あまり深く関わるつもりではない、男女間のトラブルの予防線としてブロックしたのです。
不快・苛立ちを感じた
連絡や会っている時に、女性を不快にさせることや怒らせるような発言や態度をしていなかったか振り返ってみて下さい。
仲が良かったとしても、限度を越えた発言や幻滅するような行動によって「もう関わりたくない」とブロックすることもあります。
連絡が多くて面倒くさい
女性との連絡が楽しい、女性に対して好意があるとつい連絡を何度もしたくなる気持ちも分かります。
しかし、女性側からすると一日に何度も連絡が来ることは「面倒くさい…」「しつこい!」「返事してないのにまた来た…」と感じる場合もあります。
仕事や予定があって忙しいのに、連絡が多すぎることにうんざりしてブロックすることもあるのです。
距離感を早く縮めたいと思うことで無意識のうちに連絡をしたことが裏目に出てしまうことがあるのです。
会話内容が面白くない
あなたとの会話が楽しくない、面白くないと女性が感じていることに気付かずにずっと話していませんでしたか?
多くの女性はコミュニケーション能力が高いので、場の空気を読んで、話に興味あるような素振りをすることもありますが、実は内心「つまらない話…」「いつまで聞けばいいんだろう…」と感じながら聞いていることもあるのです。
一方的に自分の興味のある話ばかりして、相手の話に耳を傾けない人や話を遮るような人に対して女性はうんざりして、深く関わろうとしたいと思うことがなくなるのです。
遊び目的だと感じた
付き合う前に体の関係を持ってしまうことやホテルに誘おうとして拒否された後にブロックされたのであれば、「本気ではなく遊び」「ヤリモク」だと判断されたからでしょう。
そんなあなたの要望に応える気もなく、完全に距離を作り、今後一切関わらないようにとブロックするのです。
もしあなたが本気だったとしても、正式に付き合ってもいない段階で体の関係になろうとした姿勢により疑いの目が向けられ挽回することはかなり難しい状況になっていることでしょう。
好意に応えられないから
あなたからの好意を感じ、「付き合うつもりがない」「期待させるようなことはできない」と考えてブロックすることもあります。
「連絡を取り続けることで、好意があると勘違いされたらどうしよう…」と悩んだ結果、間接的に好意がないことをブロックすることで理解してもらおうとしているのです。
はっきり言えない性格であったり、別の理由があって距離を置こうとしているのかもしれません。
好きな人や彼氏ができた
急にブロックされた時、女性に好きな人や彼氏ができたという場合もあるでしょう。
好意がないことを間接的に伝えているだけでなく、新しい恋愛に集中したいと感じていることもあります。
彼氏ができた場合は、あなただけブロックしているわけではなく、異性からの連絡によって関係が悪化することを予防させたいと彼氏へ配慮している場合もあるでしょう。
精神状態が不安定
特に関係性に大きな問題もなく、女性からも積極的に連絡があったのに突然ブロックされた時は、女性側の精神状態やトラブルが影響している場合もあります。
仕事や人間関係などで悩み込んでしまうと、精神的に余裕がなくなり「全てのことから距離を取りたい」と感情的にブロックして殻に閉じこもってしまう方もいるのです。
LINEやSNSは身近にあり過ぎるので、それが逆にストレスになってしまうという精細な心の持ち主も結構多いようです。
実は駆け引きをしている
急にブロックされたことによってあなたが困惑することを分かっていてあえて距離を置こうとする女性もいます。
あざとい行動ではありますが、あなたに興味や好意を実は持っているものの、あまり追いかけ過ぎると男性は追わなくなるのでは?と考え、ブロックすることで気を引こうとしているかもしれません。
そのため一定の時間が経つ頃にブロックを解除するので、また連絡できるようになります。
ブロックをしてあなたがどんな反応をするのか、関係性を発展させる起爆剤になるのか試しているのです。
急にブロックされたことで、あなたの気持ちも振り回され様々な感情になったかと思いますが、女性の複雑で繊細な心理状況や理由は少しは理解することができたでしょうか?
女性の考えに納得し、仕方ないと諦めることができる方もいるかもしれませんが、実際には本当の理由がわからなければモヤモヤし続けてしまいますよね。
急にブロックする傾向がある女性の特徴とは?

どんな理由があるにせよ、指一本でスマホ画面をスワイプしてしまえば簡単にブロックできてしまいます。
「そんなことするような人には思えなかったのに…」「人間関係をブロックして終わらせるような人だったんだ…」と人間性を疑ってしまうこともあるでしょう。
もちろん、女性全員がブロックして関係を終わらせようとするわけではありません。
ただ、ブロックをする傾向がある特徴がいくつかあるので、今後これらのことが当てはまる方と出会った時に役立つかもしれませんので少し頭に入れておくといいでしょう。
八方美人
誰にでも笑顔で明るく振る舞う女性の中には「八方美人」と呼ばれる特徴を持つ方もいます。
「周りの人からいい印象を持たれたい」「嫌われたくない」という考えが強く、表面的に誰にでも愛想よく接することがあります。
そのため男性が「好意があるのかも?」と勘違いするのも当然なのです。
本人は好意がなくても自分を良く見せることだけに集中しているので、関係を迫られようとすると曖昧に言葉を濁して距離を少しずつ取り、最終的に何も言わずブロックして逃げていくのです。
自分がブロックしておきながらも「え?ブロックなんてしてませんよ?」「スマホの調子が悪いんです」なんて他のせいにしがちなこともあります。
トラブルが苦手
人間関係でのトラブルを苦手とし、人や問題に対して直面できないタイプも何も言わずブロックをして逃げる傾向があります。
人と喧嘩したり、修羅場になることに対して気まずさやストレスを感じ、いつも問題から目を逸らしがちなのです。
現実逃避ばかりをしてきているからこそ、自分の言葉で相手に理解を得る発言や問題解決能力も低い特徴も持ち合わせている方が多いでしょう。
蛙化しやすい
熱しやすく冷めやすいタイプや蛙化しやすいタイプも相手との距離感が近づくことでブロックをして回避させようとする場合もあります。
仲良くなり始めて親密な関係になりそうな時が一番ピークを迎え、急に熱が冷めたり、相手からの好意を感じると突然嫌悪感を抱いたりするのです。
また、自分の思っている印象と実際違った、生理的に無理だと感じる言動が垣間見れた時に一気に好意がなくなりむしろ嫌いに感じるほどまで気持ちが落ちます。
一度そうなった気持ちを回復することは難しく、拒絶反応にすら近い状態になるのでブロックをして完全に関係をシャットダウンさせるのです。
急に気分や意見が変わることも日頃からよくある印象の方は恐らくこれに当てはまってくるでしょう。
かまってちゃん
常に誰かに気にかけて欲しい、かまって欲しいと注目を欲するタイプは、あえてブロックをすることで相手の意識を自分に集中させようとします。
育ってきた環境やこれまでの恋愛経験などで、愛情に飢えていることや精神的な自立ができていないことが要因となっています。
常に誰かに気にかけられていないと不安で、感情的になることや嘘をついてまで注目をなんとか集めようとする傾向があります。
自己中タイプ
わがままで自己中なタイプは、自分の都合や機嫌が悪くなると感情的になって急にブロックすることがあります。
自分の思い通りにならないと感情的になって、すねたり、不機嫌になることがよくありますよね。
基本的に人の気持ちよりも自分の気持ちが優先で、常に中心人物でいなければ気が済まないのでしょう。
急にブロックをされた側の気持ちなんて理解するわけもなく「私は怒っているんだ!」「私のことを大事にしなければ切ってやる!」と自分が優位なんだと示しているのです。
人と深い交流をしてきていない
トラブルが苦手な人と少し似たタイプにはなりますが、親友と呼べるような人や深い交流をしてきていない人は、人から嫌なことをされた時の対処法や喧嘩するほど人にエネルギーを使えないことがあります。
表面上の付き合いばかりで、一人でもさほど苦痛ではないのかもしれません。
人に対して強い興味を抱かない、面倒くさいことは避けたいという考えを持っている為、何か問題が生じた時はブロックをしてこれ以上近づかないようにと自己防衛している場合があるのでしょう。
ドライで切り替えが早い
冷静な判断力や気持ちの切り替えが早いタイプの女性は、「連絡を取る時間に必要性を感じない」「付き合う対象にはならない」と判断すると、次に向かって前進します。
恋愛だけでなく、仕事や人間関係においても同じような考えを持っていることも多く、無駄だと思うことには見切りをつけるのがとにかく早いのです。
はっきりと相手に自分の意見をストレートに伝えるタイプもいますが、それすら必要性がないと感じるタイプはブロックをして自己完結させるのです。
白黒はっきりつけるので、基本的に気持ちが揺らぐことやブロックを解除することも比較的少ない傾向があります。
精神が不安定になりやすい
精神が不安定になりやすいタイプの女性は、突然気持ちが落ち込んだりすることで人との関わりを急に避けたくなる傾向があります。
「境界性パーソナリティ障害」「リセット症候群」「PMS」「鬱病」など様々な要因があるのです。
自己肯定感の低さや情緒不安定な部分が垣間見れる場合は、これに該当している可能性があるでしょう。
自分の殻に閉じこもって周りからの接触を拒む為にブロックをして自己防衛や現実逃避に走るのです。
ただ、精神面が落ち着いてくるとまた急にブロックを解除して連絡をしてくる場合があります。
あなたが急にブロックされた女性にこのような特徴がなかったでしょうか?
多くの場合は精神面の弱さが影響しているため、急にブロックをしたのはあなたが原因だったという訳ではない可能性もあります。
精神面に影響されない女性であれば、「ごめんね、もう連絡できない」と相手に言葉を伝えることや、ブロックまでしなくても連絡の頻度を徐々に減らして自然と熱が冷めていくような行動を取るでしょう。
女性に急にブロックされたらどうしたらいい?

これまでの内容が理解できたとしても、急にブロックをされた時に相手女性の考えていることや精神面まで全てを判断することは難しいですよね?
また、あなたが女性に対して連絡を取りたい気持ちや好意に諦めがつかない場合、どうしたらいいのかと迷いますよね?
ブロックをされてしまったら連絡しようにもできない状況ですが、まずはあなたの気持ちを落ち着かせて冷静な判断や行動をしてみるといいでしょう。
連絡せず一旦様子を見る
急にブロックされたら焦っていろいろな方法で何とか連絡を取ろうとするかもしれませんが、焦れば焦るほど悪循環に繋がりやすくなります。
「しつこい」「キモイ」と思われてしまっては元も子もありません。
既読のつかないLINEやSNSによってあなた自身のメンタルにも悪い影響が出る場合もあります。
まずはあなたの気持ちも落ち着かせるためにもなるので、一旦何も連絡せずに様子を見てみましょう。
「スマホが壊れていた」「バックアップが取れてなくて連絡先が消えていた」「身内に不幸があって…」と連絡が入り、連絡ができなかっただけで実際にはブロックしていなかった場合もあるかもしれません。
一時的な感情や精神面の影響だった場合、落ち着いた頃にブロックを解除して連絡をまたくれる可能性もあるでしょう。
あまり気にし過ぎず気長に待ちながら、仕事や趣味の時間などに時間を向けて、あなた自身の気持ちを落ち着かせることも大切です。
共通の友人に相談・協力を得る
もし女性と共通の友人がいるのであれば、相談や協力を得ることもできるでしょう。
「何か悪いことしたかな?」「なんか言ってなかった?」と事情を話せば何か情報やアドバイスを得られる可能性もあるでしょう。
友人経由で連絡して欲しいことを伝えてもらう事や友人も交えて会う機会を作ってもらう事もできるかもしれません。
もちろん友人でも対処できない状況になっている場合もあるので、あまり友人に無理させてしまうのは厳禁です。
別の連絡手段を試してみる
LINEからの連絡がないのであれば、SNSでDMやいいね!やコメントで女性の様子を伺ってみるのもいいでしょう。
また、LINEの場合個人的にブロックされていたとしても、女性も参加しているグループLINEではメッセージのやりとりや既読・未読の確認もできます。
連絡できる方法がいくつかある場合は、他のツールを使ってみるのもいいでしょう。
ただ、あの手この手としつこく連絡すると「ストーカーみたい」と気持ち悪がられる可能性もあるので、配慮ある行動にしましょう。
しばらく経ってからブロック解除されていないか確認
急にブロックされたらあれこれ行動したくなる気持ちも分かりますが、連絡をしても返ってこない状況が続くことはあなたの精神状況にも影響を及ぼします。
女性の気持ちを尊重して連絡することはやめて、しばらく時間が経過したころにまた連絡してみてブロック解除されていないか様子を見てみましょう。
感情的になり、突発的にブロックした場合もあるので女性も落ち着いた頃に「やりすぎたかも…」と反省したり、「そろそろいいかな」とブロックを解除してくれるかもしれません。
急にブロックされたら、何とか連絡が取れるようにしたくなる気持ちになるかもしれませんが絶対にやってはいけないNG行動があることも頭に入れておいてください!
・家や職場に押し掛ける
・別の方法を駆使し、しつこく連絡する
・怒りや不満を一方的に放つ
・SNSにブロックされたことを投稿する
これらの行動は女性の気持ちを無視して、あなたの感情をただ押し付けてしまっているだけの行動なので、このようなことを自分がされたらどう思うのか考えてみて下さい。
きっと今よりもさらに関係が悪化するだけでなく、周りからの評価も下がってしまうことに繋がりかねません。
急にブロックされたとしても、まずは気持ちを落ち着かせて女性の立場に立ってみることが重要です。
心配や不安、怒りなど様々な感情が湧くのも当然ですが、女性がブロックした理由や原因は何か必ずあるはずです。
ブロックされるようなことをしたのか、女性の性格的にブロックするような行動をする人か、様々な角度から考えてみてみましょう。
まとめ
今まで連絡していた女性から急にブロックされたら、さすがにショックを受けているかと思いますが、ブロックする理由や女性の性格を冷静に見てみると、何か気付いたことはありましたか?
もちろん何も言わずに1回のスワイプで関係を断ち切ろうとする行動は、決して肯定できるものではありません。
もし、再度女性と連絡が取れたときには今のあなたの気持ちを落ち着いて素直に伝えてみることで、女性もあなたの気持ちを理解してまた急にブロックすることをやめてくれるかもしれません。
簡単に連絡が取れ、簡単に関係を断ち切ることができてしまうからこそ、人との関わり方を見直すきっかけにもなったのではないでしょうか?
この記事により、あなたの気持ちが少しでも和らぎ、再び女性と連絡できる日が来ることを願っています。